2024年10月30日

すこしの作業と休息をはさんで、
いよいよ最終の地、鹿児島へ向けて出発!!
BC729BEC-ADAC-4122-B64C-E56D64E8A617.jpeg
 
 
今期最後の移動、そして、最後のたてこみ。
晴れてうれしい!
うれしいよー!!!

ほんとに、ほんとに、実感ないなー。
ひょっとして、最後までこんな感じなんじゃないかと思っちゃう。
でも、ここまで、やってきたんだなあ。
フゥ!
さー、最後まで、安全に、健やかに。
おもいきり、楽しんでくぞー!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 10:31 | Comment(0)

2024年10月25日

大分公演、無事に終わりました!
旅の途中で決定して押しかけお願いしたにも関わらず快く受け入れをしてくださったフラミンゴの岩崎さん!
長崎から駆けつけてくれたガムテープ男!
大分公演に来てくださったみなさまー!
ありがとうございました!
IMG_5319.jpeg
それからわたしの制作担当地もここでおしまい〜
各地の受け入れのみなさまと足並み合わせて各公演を成立させていって大変楽しゅうございました。
感無量!ありがとうございました!!!

大分バラシは九州連合隊のみんなで素早く終了〜いい天気でよかったよー。
お疲れ様でしたー!
IMG_5360.jpeg
IMG_5353.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 22:51 | Comment(0)
大分総括の前に……
 

何ヶ月ぶり?
えーっと、5ヶ月半ぶり!

出水に帰ってきたよー、いちばんのり!
D8D8F608-70FD-4215-8871-8FE3CD1A9329.jpeg

ついに帰ってきちゃったよう。
蔦や草がすこしだけ家のまわりを駆け巡っておりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 20:29 | Comment(0)
少しだけ早くバラシ始めたのもあるけど、今日のバラシはとても早い!
手練れのお手伝いさんと、あと、涼しさのおかげだろうなー。
なんとかお天気もってよかった。
んで、少し早めの昼ごはん食べて、今は昼休憩中。
6D2B77C7-0A33-4FB8-9F97-C1C1EF95CE8E.jpeg

こどもたちが走り回る公園。
鳩も、なんか、かわいい。
ほんとに、いい公園だなあ。

 

さて。
私は今回、ハイエース2台の積み込みを担当しているのだが、今日はほんとにスムーズだったー。
世界最速!
少しずつ積荷も変わるので、毎回悩みながら積み込んで参りました。
写真じゃわかりにくいけど、中までぎっちぎち。
濡らしたくないものも多く、機材や照明などは結構重たくて、繊細な楽器もあり、移動のことを考えるとバランスを崩しちゃだめ、隙間があるのも危険。
とかなんとか考えながら、とにかく丁寧に、かつスピーディーに、積み込みすること。大事!
そんなこんなで、テトリス能力が高めであることを初めて知った2024年(今年以上に、能力を発揮することもなかなかないかもなあ⭐︎)。
おかげで腰も鍛えられたよっ。
この積みをするのも、今日とあと1回じゃー!
3A1CE817-D169-4FF3-92F2-612EECB7812E.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 11:32 | Comment(0)

2024年10月24日

大分は若草公園の地にガムテープ男from長崎がやってきてくれました!
最近は詩人活動がお忙しくガムテープ男の活動もぼちぼちみたいで「ガムテープ男が見れるのはどくんごだけ!」な感じらしいです。

ガムテープ男はゲストシステムが始まった2013年から参加していただいてて今回こそなんとかお呼びできてよかったー。
そんなこんなな大分公演。
1日きりだからこそ頑張っていくぜい!

写真はガムテープ男(比較りーさん)
プロレスラー感覚でマスク(ガムテープ)の下の顔は極秘です
IMG_5307.jpeg

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 12:27 | Comment(0)
大分公演は当日券あります!
そして今夜はぐんと冷え込むそうなので、暖かい格好でお越しください。

写真は大分好き過ぎて買ったキーホルダー
大分むやみに滞在したい…

IMG_5303.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 10:34 | Comment(0)

2024年10月23日

大分入り

 by 五月
雨の立て込みののち温泉へ。その後、急遽決まった大分の土地取りから何からお世話になっているBAR & Kitchen HULAmingo(フラミンゴ)で、贅沢なかぼすサワー。美味いー!!!
IMG_4676.jpegIMG_4678.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 00:34 | Comment(0)

2024年10月22日

大分着いたー!

 by 石田みや
大分着いたけど土砂降り!
楽屋を建ててとりあえず雨宿り中です。

とりあえず大分に着いたのでアジとすぐ近くにあるたこ焼きをいただきました。
夜は近くの温泉に入れるので幸せ♪ 

大分好きなので天気になっておくれよー。
IMG_5250.jpegIMG_5248.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 16:31 | Comment(0)

2024年10月21日

福岡公演終わりました

 by 石田みや
福岡公演無事に終了しましたー。
個人的には今年1番受け入れとやり取りして動いてもらって公演地を借りるまでに何度も文書や資料を用意してもらい通ってもらってひと苦労した公演地でした。
交渉時にそんなこんなだったのでドキドキして辿り着いてみれば城跡地のとてもかっこいい良い場所で強風からも守られててとてもいいところでした。
受け入れの升さん、外山さんお疲れ様でした!!
IMG_5202.jpeg
さて、福岡のあとは大分!
旅中に追加で決まった大分市公演〜
温泉に入るぜー!!!

IMG_5199.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 17:35 | Comment(0)

福岡2日目終了!

 by 石田みや
福岡公演2日目も無事に終わりました!
ゲストはカオリーズ!!!
IMG_5184.jpeg
3人のカオリちゃんによるアイドルグループ
舞台上だけでなく、客席の親衛隊の「カオリいいいいいい!」という野太い声含めた華やかでアゲアゲな幕間でした〜
カオリーズよ永遠に!

2日目は超満員の客席で感謝感謝です!
北九州や熊本からもおかわりの方がいて嬉しかったねー。ありがとうございました!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 17:24 | Comment(0)

2024年10月20日

福岡2日目は当日券でません

 by 劇団どくんご
本日の福岡公演2日目は予約の段階で満席が予想されるため当日券を発売致しません。
足を運ばれてもご案内できない可能性が非常に高い状態です。
ご理解のほどよろしくお願いします。(みや)
IMG_5182.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 07:57 | Comment(0)

福岡初日!!

 by 石田みや
福岡初日、終わりました〜!
幕間ゲストはみんなのアイドル、カシミールナポレオン!
絶対外さないのにゆるゆるなバランス〜
最高!!みんなからの(?)アンコールにも応えてくれて三曲(?)も披露してくれました…

…あーもどかしい!!
カシナポも一度みてください!としか言えない類いのものなので機会があれば是非

写真は珍しく役者揃えて撮りました。
いい写真!
IMG_8485.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 07:16 | Comment(0)

2024年10月19日

福岡公演地までの行き方

 by 劇団どくんご
福岡公演地、舞鶴公演はとても大きな敷地です!
天神からすると西の方です
IMG_5144.jpeg
明治通りを西にずんずん進むと蓮の葉っぱがたくさんのお堀が見えてきます。
そして『大手門』を左にまがり、陸上競技場を左に見ながら(見えにくいけど)まっすぐ進むと星印のところ、ここから急な坂がのびてます。
IMG_5143.jpeg
ここを登ってもらい、坂の上にでたら右へ進んでもらうとテントが見えます(画像の黄色い線で囲んだ青丸がテント位置です)
意外とシンプル、なはず!
高所にあるため辿り着くまで見つけにくいけど、とにかく坂を登ってしまえば大丈夫です!
IMG_5145.jpeg
どくんご福岡公演のページにも公演地の地図があるので参考にしてください
お待ちしてます〜!!
(みや)
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 12:29 | Comment(0)

2024年10月18日

福岡公演の開演時間について

 by 劇団どくんご

福岡公演19日(土)20日(日)は

開場時間【18時】

開演時間【18時半】

となっております。早めの時間なのでお気をつけください。


また両日とも公演地である舞鶴公園内で大きなイベントがあるため近隣の駐車場で停められない可能性が高く、お車でお越しの方をこちらもお気をつけくださいませ。


どくんごホームページの方よくご確認ください。よろしくお願い致します!

http://www.dokungo.com/php/detail2024.php?n=2024&id=20241019&

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 21:58 | Comment(0)

2024年10月17日

北九州ありがとう〜!

 by 石田みや
北九州公演、無事に?無事に!終了しました!
というのも、いくつかのピンチと瞬発力でドラマが生まれてました!
詳細はちゃんと文章にしてお伝えできたら!
本当に記憶に残る公演となりました。

突然のピンチを反転してくださった受け入れの谷瀬さん、Duo Dialogueの谷本さん、ワタルさん!!本当にありがとうございました!!
それから北九州両日ともお客さんにも救われました。
大興奮の北九州!本当にありがとー!

IMG_5118.jpegIMG_5119.jpeg

次は福岡〜
こちらも濃い受け入れにサポートしていただきますぞー!!よろしくお願いします!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 09:00 | Comment(0)