2022年06月28日

通し稽古など

 by みほし
こんばんは、みほしです。
いかがお過ごしでしょうか?
鹿児島は暑い日が続いています。
最近は、通し稽古をしたり、写真撮影をしたりしています。
初の通し稽古で、わたしは不安もありましたが、無事終えてほっとしています。
写真は、写真撮影準備の写真です。
received_397198509050567.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 23:40 | Comment(1)

2022年06月25日

石巻

 by 五月

先日、石巻の受け入れのYさんが病気で亡くなった。同世代で、20代前半から30年以上、びっくりするくらい変わることなく、どくんごを支えてくれた大事な人だった。お焼香に行ったら、最近は進学先や就職先の土地でテントに来てくれていた娘さんが喪主だった。

看病の辛さとか、どくんごを別の公演地に追いかけてパパと旅行した話とかで、二人で泣いたり笑ったりした。

どくんごの芝居は時々キラキラする妖怪芝居みたいで、生活の隣にある芝居風でもないけれど、地方地方にお邪魔するスタイルと長いことやっているのとがあいまって、人生の折々にどくんごの芝居がある人たちもいる。

写真は、震災の時、Yさんが決めたキャチコピー「今日だけ笑おう」が刷り込まれた石巻用公演チラシ。これはどくんごの宝、どくんごの誇りです。もっともっと一緒に歳をとっていきたかった。空は記憶の保管庫のようなところがあって、空を見てしまう。合掌。

B4151C04-9991-4DBC-9A9C-7C882F4A3EE2.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 22:27 | Comment(1)

2022年06月24日

上場へ!

 by Lee
昨日は朝からめちゃくちゃ蒸し暑くて、
昼飯後、「現稽古場で稽古をするのは危険だー!」と判断し、上場へ行ってきました。
なんだか避暑地へ行くみたいな気分でおもしろかったです。
上場に着いてみると、思ったよりも蒸し暑くて笑っちゃいましたが、それでも下界に比べると随分ましだったなー。

 
草を刈ったり、舞台を固定したり、声出ししてみたり、楽器を練習してみたりしました。
雨が降ったりやんだりではありましたが、いろいろやれてよかった!
笑いの絶えない、上場時間でしたー。
 
 
草を刈るみやちゃんと草刈機をメンテナンスするみほしさん
F32F0EAE-5F28-4F73-B44E-CE3DB93CD224.jpg
 
 
舞台を固定しました
8A1650AB-414D-41A7-96DB-35B7D59F7255.jpg
 
 
小指の爪くらいのちいさなかたつむり!
C84245AB-6205-4B20-854E-B7CF7944C6FD.jpg
 
 
固定した舞台に乗ってみたみやちゃんと爆笑みほしさん
F4B680E3-1F28-4B59-9765-FBAD8C481962.jpg
 
 
かえりまーす!
B5427507-3476-419B-99E0-9B6C9CF38BC9.jpg
 
 
到着した時も帰りにもキジさんが姿を見せてくれました
6DBAA2FB-8574-4C03-BF61-E2196C4FE7DD.jpg
 
 
 
おまけ。食当で焼き茄子をつくったよ。へたを切るとマッシュルームカットみたいになったので、思わず。みやちゃんが、茄子太郎と名付けてくれました。
62110F19-A32D-4AA3-90AD-972E3F704AD2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 07:25 | Comment(0)

2022年06月22日

おはようございます!
たまには朝にブログを書いてみる。

梅雨に突入してから、こちら出水も毎日雨模様。
私はみやちゃんと洗濯係なのですが、蒸し蒸しでみんな汗の量が増えたため毎日洗濯物がたっぷりなのと、雨続きなのとで、ふたりで知恵を出し合いながら任務を遂行する日々です。

 
汗の話ばかりで恐縮ですが、
最近あまりにも汗をかくので、昨日、気になって汗の量を検証してみました。
30分の稽古の前後で体重を測定。
なんと、400g減っていたー!
1回の稽古で、少なくともペットボトル1本は飲まなあかんのやなーという発見をして、俄然水分補給への意識が高まりました。
まる!

皆様も、熱中症や脱水にお気をつけくださいませ!
 
 
 
今日は猫特集でしめます。

 
テルミンの奥に写っているのが部屋干し中の洗濯物だー
C8CDFA96-02A8-4FBB-8CD8-53331982841D.jpg
私のはちみつを枕にして寝る猫さん
F78482E0-6A61-4C55-B401-482D351F5E6C.jpg
棚にはまってこちらをみる猫さん
F0055703-4A08-481C-BCF9-8DD7C0945A4E.jpg
家政婦は見たにゃー
1CE8B0E2-16D8-4AD0-9214-C34577C66FC2.jpg
みやちゃんと猫さん
CB66F5B7-1FD1-475A-84FD-5253BAEDB2D8.jpg
カレンダーを眺める猫さん
C85E1AFA-16EE-4BC1-82D5-18B82CDDD6AC.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 09:25 | Comment(0)

2022年06月19日

勇者の冒険(?)

 by きくぞう

こん(ばんは(わ)〜・にちは(わ)〜)、お(はようございます〜・やすみなさい〜)きくぞうです!
with暑さ、with湿気、な夏!皆様いかがお過ごしですか。いつもブログネタを探していますが、自分のブログ番が来ると「何を書けば、、、!?」と悩む毎日こと6/18日、日をまたぎ6\19日でございます。

2B7C77A2-4D53-4D19-B704-CDBBD76B5216.jpg
16EC0626-24DB-4DB0-91F4-97CFA736F5D7.jpg
(ミヤさんが日々の交流によって行き着いたひとつの答え、テルミン玉)


3月のブログで紹介された勇者の冒険
→「http://blog.dokungo.com/article/486243208.html」を、出来うる限り毎日続けていまして、この約3ヶ月のなかで様々なシステムが提案され形を少しずつ変えながら、もはや「勇者の冒険」ではないかもしれない即興に挑んでいるのですが、近頃は「どのように始めるか」ということが議題になっています。なるべく早くに体と声と心が開き、勢いをつけられるような設定を考案し試行します。今日はちょっと上手くいったかもな〜なんて思ってると次の日はショッキングな結果だったり、本当に本当に難しいです、、、。


F73DEF40-3936-4573-AEE3-1F708F76B786.jpg
しましまの海です!
1D35BEB9-A2AB-404A-AFC4-19427966BF41.jpg
海から出てきたんですけど、これってなんでしょうか、、!??
初めて見た干潮にテンションが上がり、調子乗ってそこで稽古してたら、逃げ遅れて靴がびしょ濡れになるなど、しました
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 00:45 | Comment(0)

2022年06月15日

「水だにゃー」

 by 石田みや


みなさんこんにちは

みやです。

6月になってら稽古もドンドコ増し増しでやってますが蓄積した疲労と漂う湿気にやられてます。

(でも今年は涼しくて良い方だと思うんですがね)今までは山でおのおの野稽古をしてたけど今回は室内で代わる代わるやってます。

扉の向こうで試行錯誤してるのが伝わってきてオツなものです。


そんな私は今朝肩を回していたら肩甲骨当たりをピキッとやってしまってそろりそろりと動いていました。

そんな時こそお風呂ですね。

今同居しているお猫様は珍しく水に興味があるみたいで風呂掃除をしているといそいそとやってきて水の観察をします。

観察する猫を観察するのもなかなかオツなものです。

435F0587-4E4D-4647-A20B-1F0907A37C1C.jpg2314CCF0-B938-4E03-8F93-066267712DDB.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 20:07 | Comment(0)

2022年06月12日

舞台板

 by みほし
こんばんは、みほしです。
最近は、稽古場の舞台板を切ったりしています。
わたしは、丸ノコのガイドを今まで使ったことがなかったのですが、ガイドにあてると必ずまっすぐ切れるので、かなり便利です。
received_5285233338210934.jpeg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 00:39 | Comment(0)

2022年06月08日

作業日

 by 五月
今日は上場に行ってシート類を付けて空間検討。4ヶ月程留守だった合宿所も掃除してダニアースしたり。作業中は忙しいのでつい写真を撮るのを忘れ、休憩写真になってしまう。夕食後の下界稽古場は何やら作業が重なって混沌空間。
07A737F2-5404-4AD6-987E-7B6DBA4AFDE7.jpg333052CA-D2CC-4168-A52B-DE03953C165F.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 21:22 | Comment(0)

2022年06月07日

Drinking Lucky Bird

 by どいの
これが何だかご存知でしょうか。
Drinking Lucky Bird といって、昭和に大流行したマスコットです。喫茶店や各種の受付カウンター的な場所によく見かけたものです。
動画のようにグラスに入った水をつつきながら動き続ける永久機関? なかなかよくできてます。
今回少し調べたら、日本初の世界的大ヒット商品だそうです。今はMade in Chinaですけどね。。。

これがどくんごとどういう関係があるのかって?
これは照明機材です! えーっ?
具体的には、いや、そこは秘密なんです(笑)。
うまくいったらお披露目できるかもしれません。

そんな今日このごろ。
写真は夕食後にロールケーキを食すメンバーです。
一昨日は五月さんの誕生日だったのでささやかな(そう、かなりささやかな)お祝いです。
284416996_593404848633454_2222879024947909136_n.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 00:26 | Comment(0)

2022年06月01日

稽古の日々!

 by Lee
こんばんは、りーです。
6月になりましたねー。
ここに集合してから、2か月ちょっとが経ちました。
あっという間だったような気もするし、長かった気もするなあ。
濃密な時間を過ごしている時には、よく、こんな風に時の流れを感じる気がするなあと思う夜です。

シーンも出揃ってきて、稽古稽古の日々が続いています。
うまくいったり、うまくいかなかったり、悩んだり、笑ったり、
どいのさんに演出つけてもらって「なるほどー!」ってなったり、自分で稽古してささやかな発見をしたり、な毎日です。

そしてそして、いよいよ暑くなってきて、蒸し蒸しする日も多く(北海道から来たきくぞうさんは、「これが湿気かー」と言うてました)、照明の熱もあり、毎日汗だく。
汗かきの私は、何か稽古するごとに、私の周りだけ局所的な大雨でも降ったかのようで、笑ってしまいます。
疲れも溜まってくるし、しっかり身体をケアしてあげなければー!
水分!塩分!ポカリ!クーリング!ストレッチ!睡眠!大事やぞー!

 
 
とりとめなく書いちゃいました。
最近撮った写真を、並べます。10連発!


↓↓↓↓↓



プロ野球はセパ交流戦中!(今日はロッテ×ヤクルト戦を観戦!)
1BC54E62-50DD-4A33-B408-BE9D7778E25A.jpg

屋上からの夕焼け(を撮りたかった)
F9AE3E7F-ECA3-4BA5-A3A0-EB0448BEE595.jpg

なぜか撮れてた稽古中の写真
6334073F-CBB5-4BFC-943F-904E16C2DD3B.jpg

暑いのに日向を好む猫
3EA5E97E-656C-47A8-887C-2CFA4F9E3323.jpg

晴れてたらよく稽古しに行く池の、蓮の花が咲いたー!トンボが飛んでいる、ここにも映り込んでいるけど、見つけられますか!?
56B769B5-CBB1-440C-8F57-942243BCA7A2.jpg

テルミンはきくぞうさんが大好き。
3A7E5BAE-7527-485D-9271-74F032B1F07E.jpg

ニシムタに突如現れた水車
D7E97FC9-6C96-494A-AC62-82CBD2E17056.jpg

うまれて初めて枇杷を食べるきくぞうさん。
2FBC166F-539F-47F4-9096-FB4F03F8A3C7.jpg

みやちゃんとテルミン。
648D3946-3361-40BD-A2B4-A97B23195F4B.jpg

初めて私の膝の上にやってきた!!嬉しくて思わず。
1F49D70A-DD27-417F-9F25-A117B958BE09.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 01:50 | Comment(0)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。