2014年07月31日

鶴居公演の開演時間が変更になりました。
8月2日(土)17:30開場 18:00開演です。
尚、夜は冷えます。虫も多いので、暖かい服装で上着を持ってお越しくださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加
at 09:13 | Comment(0)

2014年07月28日

本番も降り止まず、びちゃびちゃドロドロでハプニングいっぱいでしたが、パワーのある満席のお客さんに助けられ、楽しい公演でした!チャーミングな受け入れの皆さんに感謝!!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 22:41 | Comment(0)

2014年07月27日

旭川本日公演!

 by 五月
昨日から凄い雨。テントが立っていると こ ろがやや低くて、公園中の雨水がテントに 向かって流れてきます。これじゃ田んぼだよおー!今日は満席と言われていて、客席の足 もとが大問題なり〜。皆さん暖かい服装でお 越しくださーい!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 13:38 | Comment(0)

夏!

 by ちゃあくん
旭川からこんにちは,劇団どくんご旭川入りしております.
ゲストの方共々おおいに盛り上がった札幌公演も数日前,今はひっそり木々の間にテントが佇んでおります.
先日,テントの仕込みをしておると視界になんだか白っぽいモヤが立ちこめ違和感だったのですが,調べてみるとPM2.5らしいです.北海道全域なのですが特に旭川,我々の動きに合わせてきっちり全国1位でモヤがかっておりました.
そして昨日の夕暮れからでしょうか,降り出した雨が止みません.これであのPMなんたらも流れるのかななどと思っていましたら,朝起きても雨.寝ても雨覚めても雨で今夜の予報も雨のようです.
そして寒いです.全国各地猛暑日が続いているとの事ですがこちらでは日中も冬物をひっぱりだして重ね着しております.
本日は夜7時(6時30分開場)より本番ですが,ご来場の方!雨対策と防寒対策のほどよろしくお願い致します.夜寒いです.そして会場は神楽岡公園内ですがこの度の雨でテント周辺はすっかり水に浸っております.特に足下,ぬかりない対策でお越し下さい.
テント内は濡れません!雨天でも決行致します!旭川公演は本日のみ!
どうぞよろしくお願い致します〜楽しみにお待ちしております〜
​​


このエントリーをはてなブックマークに追加
at 11:41 | Comment(2)

2014年07月23日

本当にこころ踊る5日間でした。お世話になった皆さま、足を運んで下さったお客さん本当にありがとうございました!ものすごくたくさんの人たちと一緒に遊んだなー。楽しかった!
写真は最終日、さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座の皆さんと。登場シーンは勿論ですが、三体の人形と紋付き袴の黒装束の集団がテント脇の暗闇にずっと待機している姿は本当にSF、別世界でした!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 17:41 | Comment(0)

2014年07月21日

爽やか札幌〜。

 by 石田みや
札幌ライフを満喫している石田です。
こんにちはー。

故郷の熊本は今頃、湿気地獄なのでしょう。故郷、熊本というか、九州というか本州は…。
札幌はそれはもうとっても爽やかです。
夜は夏でもガリガリ君が溶けないとか︎

そんなすでに爽やか生活なのに、昨日は散髪タイムが始まってみんなの頭まで爽やかヘアーに。
初日ゲストで出演して下さった華宮さんによるヘアーカット! ありがとうございます。

さて、札幌滞在もあと少し。
満喫するぞー\(^o^)/
E8E0B530-934A-4884-8B4F-DDE0108D2584.jpg2C4A4CB9-FC6D-4F25-987A-0A172BECA7A8.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 12:10 | Comment(0)

2014年07月20日

札幌本日3日目!

 by 五月
楽しかった納涼恐怖短編映画まつりから一夜明け、本日3日目。今日のゲストは柴田智之さんの芝居とサックスの烏一匹さん。おかしくて切なくて、思わず立ち上がって手をふりたくなっちゃう。素敵な夜がつ続きます。写真は芝居のラスト、一緒に走るトリオらストラーダとまうさん、今夜の柴田さんの稽古風景。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 13:37 | Comment(0)

2014年07月16日

北海道!

 by 高田百合絵
image.jpeg
とうとう札幌に入りました!
今年初参加の高田は生まれてはじめての北海道。
北海道!景色が全然違う!植物がちがうからでしょうか、
これは九州から苦しめられてきた高田の樹木アレルギーも発症しないのでは…どきどき…

さて写真は札幌で出迎えてくれた横井まうさんとメンバー石田みやちゃんとちゃあくん。
3人の共通点は…午年!

今年は年女石田みやちゃんがうまどしノートに旅で出会ったうまどしの人達のサインを集めているのです

まうさんはもううまどしノートの発案者といっても過言ではないのです。
名前も、まう、だし。うま、の逆だし。(本人は気付いてなかったそうな)

ということでこれからどくんご観劇予定のうまどしの皆様。
良かったらうまどしノートにご協力を!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 17:21 | Comment(1)

2014年07月15日

4B26309C-5747-48D5-AF01-C583B3E427FA.jpgD41473D4-A00E-4D6A-8339-049608BFE869.jpg仙台公演を終え、次は札幌です。

公演中は動くのでそりゃ暑いですが、今年は芝居以外の時間は比較的穏やかだった本州往路。

さて北海道はどんなかな


※写真はプレイベントのジャグリングバツ1︎トランペットと、近くで死んだように眠っていた猫です。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 07:47 | Comment(1)

2014年07月11日

セーフ

 by 2B
台風は消えました。

あとは風に気をつければ大丈夫。

台風一過。
太陽ピカーん。
濡れたもの乾かせー!

今夜から3日間仙台公演です。よろしく!

7A29AA38-2481-4DFA-83C7-2EC0F1F9FFB4.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 14:42 | Comment(0)

2014年07月07日

IMG_3232.JPG
どくんご初の千葉での公演。私の地元、我孫子での公演。
無事に終えることができました。
皆々様、ありがとうございました。

18歳まで我孫子で育ち、大学で京都へ行き、そこで演劇を始めて今にいたります。
我孫子で公演をするのは僕もはじめて。

なんか、ずっと旅してきて、我孫子がもしかすると一番異郷に見えました。
帰ってきたなーというより、なんだこの景色は。みたいな。
手賀沼を前にぼーっと。ぼーっとさせる力がある。沼。

公園に集まる人たちもまた変わった人たちが多かった。
なんだろう。めちゃくちゃ喋りかけられた。
こんな通行人の寄ってくる話しかけてくるのは、都城以来かしら。
ふーむ、なるほどなー、こんなとこだったか我孫子ー。

できてよかった。数々の再会も嬉しかった。

また会いましょー。

さて、次はいよいよ仙台です。

成人以降は京都にいたので、西日本はだいたい行ったことがあるのですが、
仙台から北は未踏の地。
旅の深みへ。楽しみ。いざ、いざ!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 22:41 | Comment(0)

2014年07月06日

我孫子に来てます!

 by どいの
はじめての我孫子公演です。根本コースケの地元パワー炸裂です!
写真は昨日(我孫子初日)の幕間芝居の稽古をする、「ものがたり文化の会 ねもとパーティ」の子どもたち!
テント内外を走りまわる姿が素敵だったよ!
1404539735976 (1).jpg
1404538211384.jpg
今日の幕間芝居はものがたり文化の会 楢の木会のみなさん(大人)の出演!
どんなかなー!?
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 14:49 | Comment(0)

東京公演の予約について

 by 劇団どくんご
こんにちは

東京公演のご予約ですが、ファンクラブ会員、リピーターのお客様もご予約の上お越しください!

劇場までいらっしゃっても、当日券が発売されない可能性もあります。

よろしくお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 12:12 | Comment(0)

2014年07月05日

我孫子初日

 by 五月
開場しましたー。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 18:16 | Comment(0)

東京公演 Web予約開始

 by 劇団どくんご
こんにちは
東京公演のWeb予約を開始しました。
各日、予約の人数が定員になると受付を終了しますので、お早めのご予約をよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加
at 12:33 | Comment(0)