2014年01月31日

ホームページ更新しました〜

 by 劇団どくんご
さてさて、本格的に今期の芝居作り旅作りに入っている劇団どくんごですが…、
今期の旅に向けてホームページ更新しました↓ ↓ ↓
もひとつ!
期間限定のどくんごグッズ通販サイト絶賛開店中! ↓ ↓ ↓
shop.jpg
dokungo.theshop.jp

(ショップはPCで見てね)


このエントリーをはてなブックマークに追加
at 18:07 | Comment(1)

2014年01月25日

背景幕 第一号!

 by 五月
岡山で、どくんごの芝居をずっと応援してくださっているかっしーさん。油絵を描かれるので、今年は背景幕を一枚描いていただけないかとお願いしていたのですが、なんと!早くも届きました!嬉しすぎるー!素敵ですー。皆さまどうぞお楽しみに〜。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 23:09 | Comment(1)

2014年01月24日

新人NO.2

 by 根本コースケ
IMG_1158.JPG
みなさま、はじめまして!
高田さんに続きまして、同じく今年の新入り、根本コースケと申します。京都からやってまいりました。
数個前の記事でどいのさんにご紹介いただいておりますが、京都でベビー・ピーという劇団をやっています。http://baby-pee.jimdo.com/
どくんごの京都受け入れを4年前からやらせてもらっておりました。
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、その4年前の旅に参加していた柳原良平は、ベビー・ピーのメンバーだったりします。
5年前に参加していた丹生みほしも京都人で、旅のあとベビー・ピーに何度か出演し、一昨年、彼女の旗揚げした劇団マタヒバチには私と柳原が参加してたりもしてました。
そんな京都から離陸して、今期、初めて、どくんごの旅に参加させてもらうことになりました。皆さま、どうぞ、よろしくお願いします。お会いできる日を楽しみにしてます!
上場に来て、はや10日間。新年会をしたり、制作報告会議をしたり、合奏をしたり、自主稽古発表をしたり、物販つくったり、日々、めまぐるしく動いております。
今回、役者と劇作で参加させてもらってます。劇作??とびっくりな方もいらっしゃるかもしれません。そう、劇作、なのです。今期のどくんごは、なんと、物語!?いやいや、そこは、どくんご。ただの物語じゃきっとない。
SFです。
お楽しみに!
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 19:03 | Comment(2)

2014年01月23日

工場稼働

 by 2B

image-20140123225153.png

今年も動き出しました。うわば物販工場。

第何代目かの工場長はゆりえさん!

今年は人数が多いから心強いぞ。

2B
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 22:53 | Comment(0)

2014年01月21日

新人の高田百合絵です

 by 高田百合絵
写真.JPG
どくんごファンのみなさま、はじめまして!
2014年のツアーに参加させていただきます、高田百合絵です

東京で野外劇をやる「快楽のまばたき」という劇団を主宰、作演出出演をしておりました、若造です
どくんごに参加するのは初めて!
…どくんごのことを知ったのも去年の「君の名は」の東京公演にて…

私以外にも「新人!」の男子が2人おります

今年のメンバーはかなりフレッシュ!な様相。

わたくしはサーカス的・見世物小屋的・からくり屋敷的演出が得意(なはず…!)なのでそういうところで貢献していけたらいいなと思っております

どうぞよろしくお願いいたします!

合宿所のある上場高原にはとうとう雪が…!!
積もらないといいのだけど…
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 09:10 | Comment(2)

2014年01月19日

あけおめです。

稽古場(上場)に帰ってきました!
年賀状送ってくださった方ありがとうございます!

みんなが各地で打ち合わせてきた日程などの報告会もありますが、けいこーの始まりです!

今年もよろしくお願いします。

2B
image-20140119164850.png
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 16:49 | Comment(0)

2014年01月15日


東京から高田百合絵さんー!
パチパチ!
快楽のまばたきという劇団を主宰しています。わたしたちにもまだその正体はつかめてない、若き女子!
よろしくー!


考え深そうなポーズ取ってるのは京都 ベビー・ピー主宰の根本コースケくんー! パチパチ。
けっこう長い付き合いになりますね。
京都での受け入れもやってくれてます。
彼は劇作、テキスト作りも担ってもらいます!

近いうちにお二人にもブログに登場していただきますよ!
(練習中の楽器を本番で使うかは…。お楽しみにー。)
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 21:05 | Comment(1)