2012年12月13日

20121213101253.jpg
埼玉に来たついでに客席の蝶ねじを買い足します。
やってきたのは、ちょっとマニアックな金物を買う時に昔から利用している業者用の店です。
機械オイルの立ち込める店内には、商品が所狭しと倉庫のように並び、レジカウンターは横一列に10人ほどの店員さんがじっと前を向いております。
でも、一番ゾクゾクするのはこの貼り紙!
ああ、僕は業者なんだろうか…つまみ出されないだろうか…。などと考えつつ、今回も無事に「現金で!」買い物を終えました。


このエントリーをはてなブックマークに追加
at 13:50 | Comment(1)

で、今日は

 by 2B
昨日に引き続き、宮城シリーズ!

早朝に男道稽古場を後にして石巻へ。

石巻の受け入れをしてくださっている方の美容室へ!石巻公演の際にも散髪の差し入れ(笑)を頂きましたが、今日はフルサービス!


image-20121213000725.png

すごいいい香りのシャンプーとか使っていて、リラーっくす。スタイリッシュ2Bになりました。
お客さんとしてどくんごを見に来てくれた何人かにも連絡してくれていて、お話できました。
急にお邪魔したのにも関わらずすごい手配力!

その後、ギタリストのヤマダさん(もちろん受け入れして下さってます)に会いに行って、早くも来年の演奏について話したりしました。※ヤマダさんはイケメン(さわやか)過ぎる為、画像の掲載を控えさせて頂きます^ ^

旅以外で石巻の皆さんとお会いしたのは初めてでしたが、普段も元気な方達だなぁ。
いい芝居持って来まーす!


〜番外編〜
今日移動に使った、石巻と仙台をつなぐ仙石線は震災の影響で一部区間はバスの代行運転でした。そのバスが海沿いの道路を走る為、震災後初めてこの区域を実際に見ることになりました。
ここでは海面からトラックの頭だけ出てたり、橋の欄干が曲がったままだったりという状態がまだありました。でもやっぱりそういう細部より、パッと見た時に海際の防風林まで見えちゃうというのが一番印象的でした。僕の知っている建物の景色が無い。この地区は僕に身近な地区だったから、よりそういう風に感じたのかもしれません。

以上、番外編でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加
at 00:43 | Comment(0)