
2012年04月30日
お世話になった皆さま、テントに足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。初の出水公演。どくんご初体験の沢山のお客さんと、水俣で何度も観てくださっているお客さんが入り乱れて、子ども達も多く、本当に嬉しい公演でした。延々と繰り返すセリフに「もう憶えたよー」と呆れて、しまいには笑いだす客席が楽しかった。バラシの今日は夕方から雨が来て風も段々強まり、あー、本当にお天気に恵まれて良かった!事務仕事がいっぱいたまってるけどまたあした。もうねま〜す。
Tweet

at 00:20
| Comment(3)
2012年04月28日
at 09:06
| Comment(1)
2012年04月22日
at 12:09
| Comment(0)
2012年04月18日


at 16:58
| Comment(8)
2012年04月15日


at 16:18
| Comment(0)
はい、2Bです。
上場高原です。暖かいです。毛虫出てきました。早いやつはもう蛾になって飛んでます。しかし、夜になると寒い。
本番(4/28出水!)近い。稽古してます。菜の花の画像ばかりですいません。
旅の装備とかも準備中。持ってくもの厳選したり、収納スペース作ったり。
出水は初公演、そのあと都城、鳥栖、小倉と続きます。旅が始まったらあっという間なんだろうな。とか考えてます。
では、稽古してきます!
Tweet
上場高原です。暖かいです。毛虫出てきました。早いやつはもう蛾になって飛んでます。しかし、夜になると寒い。
本番(4/28出水!)近い。稽古してます。菜の花の画像ばかりですいません。
旅の装備とかも準備中。持ってくもの厳選したり、収納スペース作ったり。
出水は初公演、そのあと都城、鳥栖、小倉と続きます。旅が始まったらあっという間なんだろうな。とか考えてます。
では、稽古してきます!

at 15:14
| Comment(0)
2012年04月12日


猫にゃんとの別れを考えると今からつらくなります。
もう一枚の写真はイトメンのキャラクター・とびっこです。2Bに指摘されて気づいたのですが、なかなか不思議な魅力があります。
なんか今さらだけど。どくんごが在って良かったなって改めて感じてます。
沢山の色んな人がどくんごを続け、支えたおかげで自分がいまどくんごに関われています。上手く書けないけど、なんか色んなことを感じながら稽古に励みたいと思います。
ブログを書くとなぜかおセンチになってしまう今日この頃、明日あの頃なサンチョでした。

at 10:38
| Comment(6)
2012年04月09日
旅の準備を、芝居だけでなく、いろいろ進めているわけです。
公演地に着いてから劇場までの道筋を案内する看板を、今年のポスターに張り替える作業をしていて、去年のポスターを剥がしたら...!!
何と貼り付けていた木が陽に焼けてこんなことに!!
なかなか味わいがあります。
Tweet
公演地に着いてから劇場までの道筋を案内する看板を、今年のポスターに張り替える作業をしていて、去年のポスターを剥がしたら...!!
何と貼り付けていた木が陽に焼けてこんなことに!!
なかなか味わいがあります。

at 12:04
| Comment(2)


at 10:09
| Comment(1)
2012年04月06日
at 20:09
| Comment(0)